医療を支える人々

看護師のやりがい

看護師のやりがいは、色々なものがあります。

一つは、家族とともに患者を精神的にサポートすることができるということです。
患者の病気や怪我の治療をするのは医師ではありますが、前向きになって完治に向かって進んでいこうとする患者に寄り添って支えることができるのは大きなやりがいでしょう。

また、患者から感謝の言葉をもらえることも、やりがいの一つでしょう。
患者が治療に励んで退院したときや少しでも症状が軽くなって喜んだときに、「ありがとう」と言われたり喜びの笑顔を見ることができると、嬉しいと思う看護師は多いです。

さらに、色々な人と一緒に協力してチームプレーができることも挙げられます。
病院には、理学療法士や医師、作業療法士、臨床検査技師などのメディカルスタッフがいて、看護師は彼らと連携してチーム医療を実現する役割の一端を担います。
そうやって連携することで一体感を得られますし、色々なスタッフとかかわることで知識やスキルを向上させることもできます。
その結果、人間的にも成長することが可能です。

他にも、患者の人生に寄り添うことができることが挙げられるでしょう。
些細なことであっても、家族と一緒に喜びを分かち合えます。

もちろん、患者と接していると心を痛む場面に会う機会もたくさんありますが、そこで命の大切さを学んで自身の人生を見つめ直すことが可能になります。
こうしたやりがいが、看護師として働く原動力にもなっていきます。

>>看護師の働く原動力はコチラにも

カテゴリー

  • カテゴリーなし

アーカイブ

最近の記事

  • モチベーションアップの方法
  • やりがいを見失いそうになったら
  • 医療チームの一員として活躍できる
  • 理学療法士のやりがい
  • 看護師のやりがい

タグ

サポート 仕事 国家資格 感謝 訪問看護
Proudly powered by WordPress | Theme: NEBlue by NEThemes.